ひとりぐらし満喫生活

このブログは、独り暮らしをしながらでもお金を貯めていこうと挑戦している独身女の生活記録です。

REONETでwifiを使いたい

 

こんばんは。

今日は、レオパレス居住者専用インターネットサービスである「REONET」についての体験談を書いていきます。

 

LEONETは、基本的には無料なのですが、有料オプションに加入することで色々なサービスが受けられるようになります。

  • wifi機能がついて、パソコンやスマホでもネットが使える
  • 特別なサポートが受けられる
  • 見放題のチャンネルが増える

とあるのですが、やっぱりメインはwifiですよね。

 

LEONETの弱点として、居住者が多い≠利用者が多いアパートでは速度が遅い、回線が混むなどの事例があります。

のですが、幸い自分のところでは、居住者が多くなく利用者も少ないためか、今のところ回線は落ち着いています。

あくまで自分のところではですが・・・。

 

で、ならばwifiをやらなければいけないじゃん、と思い当たり、早速有料サービスに加入。

有料サービスには2種類あり、値段が高い方がより多くのサービスが付いてます。

wifiは、両方のサービスに付いていたので、安い方を選びました。

¥2600くらいかな。

他のネットサービスと比較したことがないので、相場としてはどうなのかはわかりかねますが、自分的にはま、いいかと。

参考として、前の家に引いていた光回線は、月額6800円くらい、大方7000円くらいでした。

ま、ネットを閲覧するくらいならLEONETの速度でも十分です。

日々動画を編集・アップしている人やネット株など大容量のデータ数を利用する人にはキツイかもしれません。

 

で、サービスに加入、早速wifi開始。

まずは、スマホから。

自分の使っているシャープ製アンドロイドの場合

  1. 設定アプリ→wifi
  2. LEONETテレビの右上に出ているssidとパスワードをメモ
  3. スマホの受信波の中からssidを探す
  4. 登録してパスワードを登録
  5. 以後自動的に受信するようになる

LEONETの有料サービスに加入・LEONETの接続が完了していることが前提となっています。

LEONETの接続方法を知りたい方はこちら

ですね、スマホはなんなくつながりました。

 

問題になったのは、パソコンの方。

自分が使っているノートパソコンは、OSこそはWindows10にしてありますが、型が古い上中古で買ったものなんです。

一応無線LAN内蔵と説明されていたのですが、光回線の時ではうまくつながらず有線にして使っていました。

その対応策として無線LANカードのUSB型を購入、データ数も上げたし今度はバッチリのはず。

いざ、つなげてみたらなぜか、LEONETだけひろわない。

なんでだ???

他のわけのわからん電波は拾っているのになぜ。

Life Stickのド真ん前で作業を行っているにも関わらずだ。

 

LEONETの電話サポートも受けてみましたが、問題は解決せず。

LEONETには問題はなく、あるのはパソコンの方、ということに。

今更こんな古パソコンのサポートなんてないだろうな、それにもうどこで買ったのかすら思い出せない。

使いこんで馴染んでいるから今まで使ってきたんだけど。

 

やっぱり変え時なのかしら。

今パソコンの需要が少ないといわれているから、安くあるかしら。

は~。

夢のwifiは何時できるようになるんだろう。

 

 

ふとん通販セットが安くておすすめの寝具店を見つけたよ

こんばんは。

今日は、引っ越しのために新しく買ったふとんを紹介していきますよ。

 

希望のふとん

  • マットレス不要の厚さを持つ敷き布団
  • 年中使える掛ふとん
  • ふとんに合わせたカバーセット一式
  • セット合計¥10000以内に抑えたい
  • 日本製であること

ロフトにふとんを置きたいのでマットレスがいらない厚さのある敷き布団が、とにかく欲しかったのです。

できるだけ安く国産で済ませられないかなと通販サイトを探しました。

近所の寝具店に行ってみましたが、中々思うようなふとんにあえなかったので。

 

で、みつけたのが、このふとん。

布団作りのプロである職人さん達が集まった工場で、国産の材料だけを使って作り上げたシンプルだけれど優れたふとんを作っています。

吸汗速乾・抗菌防臭・防ダニ加工・コットン100%と、とっても素材へのこだわりを持っています。

自分が頼んだのは、アプロディーテスタンダードのシリーズで、超ボリューム敷布団タイプです。

通常の敷き布団よりも厚い布団なんですよ。

 

実際届いた実物がこちら

f:id:sakula1122:20170128051935j:plain

こちらは布団セット。

段ボールではなく、紙梱包できました。

重いというよりでかいというのが感想。

 

ついでに頼んでいたカバーセット。

f:id:sakula1122:20170128052112j:plain

それぞれ別配送でしたが、両方とも期日指定の時間に来ましたよ。

 それでは中身を空けてみよう。

 

f:id:sakula1122:20170128052447j:plain

こちらが超ボリューム敷布団。

圧縮されていないので、その厚さがよくわかります。

圧縮したら品質が変わるという理由から、この会社ではあえてそのまま配送なんだそうです。

 

こちらが掛布団と枕。

f:id:sakula1122:20170128052817j:plain

 いたってシンプルです。

掛ふとんもまくらも抗菌防臭・防ダニ加工というのは、嬉しい機能です。

 

苦労してロフトに上げて、カバーを付けて完成。

 

カバーは無地のピンク。

こちらのカバーもこだわりのある国産工場で作られているそうです。

お値段は安くないですが、肌触りがサラサラしてます。

なんか、こういう国産の一体化を感じれるのっていいな~。

 

 

寝心地はというと意外としっかりした固さがあり、床付き感は感じられません。

特に気になる匂いもなく、カバーがサラサラとして気持ちも良いです。

ロフトに引っ張りあげるのに苦労しましたが、すぐに使えるので助かりました。

ま、超ボリュームでロングサイズというからには、それなりの場所を取るということは覚悟した方がいいかと。

でも大きさのわりには、そんなに重さは感じられず、女性でも持ち運びできると思います。

吸汗速乾・抗菌防臭・防ダニ加工・コットン100%というのは、アレルギーをもつ方やお子様にもおすすめかと。

お子さんと寝られる大きなサイズもあるみたいですよ。

マットレスと違って、いずれはへたってくるでしょうが、工房でも2年でサイクルした方が良いと言ってますし。

このお値段で国産品が買えるとは思っていなかったので、お得感ありありです。

 

ふとんを安くできる理由は、ふとんの中心である固綿から全て自社で作っているところにあるんだそうです。

だからこんなにこだわりのある布団が作れるんですね。

実際のサイトを見れば、どれだけ品質にこだわっているのか、よくわかると思います。

 

自分としては、とてもいい買い物をしたな。

分かる人にはわかる職人肌の作ったふとんに出会えました。

 

 

ひとり 暮らし アパートを住み始めてからの家族との確執

 

こんばんは。

今日で、引っ越ししてから一週間が過ぎました。

最近の近況報告をしたいと思います。

 

自分は、姉弟とのけんかより家を出ました。

今頃になって姉から電話が掛かってきました。

「話し合いがしたい」

どういうことかと聞くと「弟を引き取ってほしい」とのこと。

はっきりいってイヤです。

 

弟は、ニートでゲーマーでとにかくお役に立たない奴なんです。

年は38になりますが、その辺の若者の方がよっぽど自立・しっかりしています。

 

断らねば、と家にいくと出迎えてくれたのは、姉の息子。

「どこ行ってたの?」

「家を出たの?なんで?」

質問攻めにあいましたよ。

 

甥っ子は、発達障害がありますが、自分に懐いてくれていたので、とても可愛い存在。

その甥っ子が、何度も姉に自分のことを聞くのだそうです。

子供ながら心配してくれたらしく

「家族4人で助け合わなくてはいけないんです」

と姉を説得までしていてくれていたようなんです。

 

その話を聞き

「しょうがいないよ、おばさんいらないっていわれたから」

「しょうがないでしょ、いらないっていっちゃったんだから。まさか本当に出ていくとは思わなかったの」

と姉が返してきました。

 

口癖のように「いらない。出ていけ」と言われると誰だって嫌になるとは思いませんか?

 

もう自分はアパートを契約してしまったし、1年生活を続けないと契約違反で違約金を払わなくてはならなくなります。

 

姉が話し合いたいといってきた弟については、はっきりノーと言いました。

働かないだけでなく、家の中を本当に汚部屋にしてくれる素晴らしい才能の持ち主なんです。

ゴミは溜め込む、服は洗わない、風呂に入った後体を拭かないなど。

水浸しのまま家の中を歩き回るので、家じゅう水浸し状態です。

おかげで前のアパートの風呂場の床は腐って穴が開いているし、廊下は湿気でカビているところもあり、本当にひどいものなんです。

しかもゲームと風呂好きという性質のおかげで光熱費も半端ない。 

とどめとして、弟の部屋のドアが開けば、とんでもないほどの悪臭が家じゅう広がります。

 

そんな弟と暮らせるわけがない。

 

姉との話し合いの結果、3月になったら家に戻る。

代わりに姉親子が家を出る。

弟は家に残す。

これは、3月までに弟が今までの生活を改善した場合であって、治らなかったら前のアパートの家賃を姉と折半し弟だけ残すことになります。

改善は見込めないと思うので、弟一人、電気もガスも水も出ないアパートで暮らすことになりそうな予感。

 

どうしてアパートを引き払わないとかというとですね。

ほとんど弟によって壊された状態のある部屋を大家に見せるのが怖いらしいのです。

軽く敷金を上回る金額を要求されるでしょう。

いったいどれくらいの金額になるのか想像もつかない、ということからなんです。

普通、賃貸アパートというものは、住んでいたらある程度は汚れや傷みが出てくるものですが、度を越えたものについてはさすがに許してはもらえないでしょう。

 

そんなお金、今の自分たちにはあるはずもありません。

どうにかして弟をこのアパートに残して(封印)おきたいというわけです。

良いことではないということは、重々承知しているのですが。

とりあえず、3月まで経過をみることになりそうです。

 

いつになったら自分の心に春がくるのだろう・・・。

 

 

 

 

引っ越し先での電気 水道利用手続き方法 

こんばんは。 

今日は、引っ越し先での電気・水道利用手続きの方法を書いていきます。

これは自分の場合であって、地域や会社さんによっては、違うこともあります。

ガスの利用手続き方法は、前に話した通りです。

 

ガスの利用手続き方法はこちら

 

上下水道の場合

水道の場合、引っ越し先であるこの部屋のポストに封書が入っていました。

中には、利用開始手続きのお願いと使用開始届、口座振替依頼書などが入っています。

 

支払い方法は、請求書か口座引き落としでした。

請求書は、金融機関、コンビニエンスストア上下水道局窓口で払うことができます。

支払う際の手数料は不要ですが、申し込むには電話かインターネットになります。

引き落としは、引き落とす口座を書いた口座振替依頼書を封書で送るか銀行に持ち込むことで申し込むことができます。

 

電話やインターネットで申し込むことも可能だそうです。

自分は、郵送手続きにしました。

切手不要だし、1番簡単だと思ったので。

 

上下水道料金には、基本料金というものがあり、たとえ使ってなくても維持費として料金が必要です。

自分の場合は、水道料金1555円、下水道料金1706円で合計3261円の基本料金が掛かっています。

支払い月は、奇数月か偶数月のどちらかになり、2か月に1回払うということですね。

自分の場合は、偶数月の20日に引き落とされることになっています。

思ったより料金がつくので、水の出しっぱなしにはくれぐれも注意が必要ですね。

 

電気の場合

電気の場合は、まず電力会社に電話することから始まります。

平日の昼間しかつながらないので、電話する時間帯に注意。

 

自分が加入した中国電力では、使用量によってコースがあり、料金が1万円以下ならスマートコース、以上ならシンプルコース、あと特別に夜間・土日に使用量が安くなるコースもあるらしいとか。

 

自分は、スマートコースに決まりました。

いかんせん、独り暮らしの経験がないので、電気量がどれくらいいくのか検討がつかなかったからです。

応対してくれた担当者のおすすめとして、単身者の契約者が1番多いコースだと説明してくれました。

コースは変更できるので、とりあえず決めたというところです。

 

支払い方法は、口座振替かクレジットカードです。

自分は口座振替にしましたが、クレジットを持っている方ならカード払いにするのも良いかもしれません。

簡単ですし、ポイントもつくと思います。

 

電気料金はどれくらい使ったかで料金が変わってきますから、節約しがいがあるといえばありそうですね。

 

 

まとめ

これにて電気・ガス・水道のライフライン開栓手続きは終了することができました。

これからどれくらい使用量が出るのかまだわかりませんが、わかってくれば節約ができるようになってくると思います。

そうなったらまた体験談として上げていきますね。

 

レッツ 楽しい独り暮らし生活 です。

 

 

 

 

黒執事と映画とアクセサリー

 

こんばんは。

 

今日は、アニメ映画を見てきました。

今、日本のアニメ映画が国内のみならず世界で注目を浴びていますね。

 

 

自分が観たのは、黒執事

黒執事とは、少年と契約を交わし、執事となって少年の世話とボディガードをする悪魔のお話。

ホラーのような怖さというよりも人間のエゴを中心に書かれており、人によっては好き嫌いが分かれる作品でしょう。

ですが、ストーリーもキャラも丁寧に書かれていていつのまにかのめり込んで読んでしまう、そういった魅力のある漫画ではないでしょうか。

 

今回起用される元となったストーリーは、タイタニック号という豪華客船で起きた出来事が書かれた漫画を映画化したもの。

ゾンビあり、アクションありとかなり見せ場の多いハードな映画となっております。

 

 

今回は、倉敷のMOVIX倉敷に行ってまいりました。

倉敷イオンモール倉敷の中にある映画館です。

 

www.smt-cinema.com

 

最近の映画館では、自分で券を購入する形式になっているんですね。

映画館といえば、チケット売りというイメージがあったので、ちょっと寂しい感じがしたりして。

 

 

購入チケットがこちら

f:id:sakula1122:20170124234945j:plain

券と一緒に特製カードがもらえました。

一人1枚。2回観たので2枚もらいました。

 

ついでにグッズやアクセサリーがあったら買っておこうと思ったんだけど・・・。

商品はほとんど売れてしまったらしく、2点を買いました。

 

劇場パンフレット

f:id:sakula1122:20170124235256j:plain

キャラや舞台の設定などが書かれていて、いわゆるよくあるパンフレット。

グッズ通販とか載せておいてくれたら良かったのにな。

映画の記念品として。

 

クリアファイル

f:id:sakula1122:20170124235549j:plain

f:id:sakula1122:20170124235614j:plain

2枚ずつ2種類ありました。

もう1枚は、セバスチャンとシエルとリジーが書かれています。

クリアファイルは何かと使うことがあるかなと。

 

他にも、死神3体がセットになったキーホルダーやマグカップ、セバスチャンのキーホルダーがありましたよ。

早くいかないとグッズは売り切れてしまいそうな感じです。

 

続きを読む

レオパレス 一人暮らし おすすめ 物件 としてはどうなの?

こんばんは。

 

雪がちらつく寒い時期に入りました。

 

さて、新しい我が城となるレオパレスに引っ越してきましたよ。

さてさて噂の実態はどれほどのものなのか。

 

とりあえず、部屋の内装をお披露目。

 

玄関

f:id:sakula1122:20170123234316j:plain

宅配ボックスが付いていてお留守の時も安心。

宅配業者さんが、ここに荷物を入れておいてくれるそうです。

ミカン箱ぐらいまでいけるらしい・・・とか・

 

 

トイレ

f:id:sakula1122:20170123234610j:plain

掃除した証として紙が引いてありました。

さっそくマットとカバーをつけないとね。

 

洗濯機

f:id:sakula1122:20170123234652j:plain

4・5㎏は単身向け。

音は普通にしてる、うるさいほどではないよ。

ドアから中が見えないのでどうやってるのかは不明。

一応、風乾燥は装備。

 

キッチン!?

f:id:sakula1122:20170123234715j:plain

これをキッチンと呼ぶのかどうかは。

なぜにコンロが縦にある?

どうやって使うかはあなた次第。

一応、お湯がでるよ。

調理とか炊飯器は、ちょっと考えないといけないね。

流しの下には、包丁がしまえる収納庫あり。

 

レンジと靴収納庫

f:id:sakula1122:20170123234804j:plain

レンジ&冷蔵庫の横に靴の収納庫があり。

これは変っぽいけど場所がないんだからしょうがないね。

靴箱にいれて収納するといいかも。

 

ロフト

f:id:sakula1122:20170123234841j:plain

一時流行ったロフト、今はあまり見かけなくなりました。

自分もこのロフトに惹かれて購入を決めた一人でやんす。

ちょっとした基地みたいで子供心をくすぐられます。

寝室、書斎、秘密基地、使い方はあなた次第。

 

f:id:sakula1122:20170123234908j:plain

これがロフト。

結構広くてびっくり。

ここにこたつとテレビを置きたかったんだけど持って上がれなかった。

 

 

補足。

  • ゴミ出しは、平日毎日受付。粗大ごみは有料引き取り。
  • エアコンのタイマーは、3時間に設定されているらしい。
  • ガスは、1日お風呂2杯分までらしい。

エアコンは、タイマーにしなければ普通に使える。

お風呂は、単身ならそれぐらいでまかなえるかと。

 

ゴミは、ほぼ毎日集荷されるから変にゴミを出すまいと努力しない方がいいかも。

紙コップや割りばしの方が、簡単で便利かも知れない。

 

自分も紙コップと割りばし(店でもらった)を使ってます。

食器と紙製とでは、どちらがエコで節約になるかは、もう少し検証してから報告しますね。

 

 

ガス工事 費用 侮れない

 

こんばんは。

 

今日は、ライフラインである電気・ガス・水道の開栓手続きをしました。

といっても電気と水道はもう引かれていたんですよね。

 

後は、部屋に行ってガスの開栓に立ち会うのと電気と水道がちゃんと出るか確認する、だけだったらしいのです。

開栓手続きが必要なのは、ガスだけだったようです・・・ハイ。

 

これは、自分の場合であって、不動産屋、物件によって違ってきます。

本来は、自分で電気・ガス・水道に電話して開栓手続きをするものなんですね。

 

ガス屋に電話してみたところ日曜日であってもできる場合があるとのこと。

緊急時とか急ぐ時などとか。

 

お昼にガス屋がやってきたのですが、いきなり驚かれました。

「電気点いてないし、エアコンも入ってないしで寒くないですか!?」

「え、でも電気と水道まだ電話してないので点かないですよ」

レオパレスは、居住者の入れ替わりが激しいから電気や水道はつないだままのことがあるんですよ、調べてみましょう」

 

結果。

電気点いた、エアコン入った、水出た。

つないであるって知らなかったんだもんよ!!!

 

逆キレしてもしょうがないので、ガス屋さんの立ち会いに入りました。

 

立ち会いというのは、ガス屋さんがガスの開栓を開いたので、ガスが入ったかどうかを確認するというものでした。

一緒にキッチンの給湯器が働くかどうかお湯を出してみたり、お風呂のシャワーのお湯を出してみたりとか。

お湯が出る、すなわちガスが入ったのを確認できたらガス屋さんが出してくる書類にサイン。

 

次は、ガスの支払い方法、基本料金、開栓手続き費用の支払いをしていきます。

 

自分のとこのガス屋では

  • クレジットカード 0円
  • 銀行引き落とし 10000円
  • 振込用紙 30000円

利用料金の支払い方法によって、開栓に必要な費用がそれぞれ違いました。

 

クレジットカードを持っている人は、カードを選ぶと良いかもしれません。

簡単ですし、カードにポイントも入りますよ。

 

開栓に払った費用は、解約する時に戻ってくるので安心して下さい。

だから基本的にどれを選んでも良いです。

 

ガスの基本料金は、自分のところでは、1400円くらいでした。

これは一か月使わなかったらの話なので、実際は結構いくと思います。

 

目指せ、心豊かな節約生活。